共働きご飯

共働き夫婦の、超ズボラ、時短飯の記録(目指せsyunkonさん)

栄養満点サンドイッチ‼

本日3日目‼ 今日は旦那も子供も休みです😊
朝から超カンタンメニュー!にしたいとこ。
だけど、
毎日多忙、毎朝小さな菓子パン、食パンばかり・・母親が見たら「こんなに不健康な朝ご飯いますぐやめないと!」と喝を入れられそうです。
休みの日ぐらい、少しでも栄養を考えた料理を作ってあげたい‼😆 
でも、
ちょー適当に、ラクした~~~い‼
でないと、自分も休めない‼😢
休みに休めないと次の日も体の疲れが残りますもんね。。。
共働き、そして子供が小さいときは自分も休みたいなんて思っても休むことは不可能なことかもしれません。
ですが、私は以前完璧主義で生活していたため、上記のように休まなくても大丈夫。きつくても大丈夫。
そういう考えできたことで、自分で自分の首をしめて疲れさせてしまっていました。
その結果、完全に体調を崩し、家族の雰囲気も悪くなり
いいこと一つもありませんでした。
疲労困憊で、毎回の料理作りは嫌なもの。楽しいなんてこれっぽっちも思えたことはありませんでした。
そんな嫌な体験をしてから、旦那とも話あい、自分の完璧主義をやめようと決断しました。
完璧主義をやめるとはいっても、自分の産まれ持った性格上やめられない部分もありましたが、
徐々に、少しづつ、テキトーテキトーと思うようにしていきました。
今までしてきたものの中で、実際に何をやめていけばいいのかも分からなかったりもしましたが、
頭の中でテキトー最高!!テキトー最高!!・・・ただ、この言葉を唱えるだけでも、緊張がほぐれていたように思います。
子育てでいっぱいいっぱいになっているお母さんを思うと、自分もいっぱいいっぱいなので本当に痛いくらい伝わります。
少しでもストレスがなくなるよう、自分の体験を参考にしてもらえたら。。。そんな思いが強くあります。

今日も朝から冷蔵庫にあるもので、手間かけず、作ることにします。
f:id:japannonalcohol:20200113160348j:plain

材料はこれだけ❤

f:id:japannonalcohol:20200113153949j:plain

買ってた激安サンドイッチ用10枚切りパン🍞

f:id:japannonalcohol:20200113161206j:plain

ブロッコリーを小さく切って、ビニール袋に。

f:id:japannonalcohol:20200113154343j:plain

適当に、レンジでチン!

f:id:japannonalcohol:20200113161012j:plain

f:id:japannonalcohol:20200113154426j:plain

スプーンでシーチキンの油を取って捨てる。
油はあまり入れたくないといつも思う私です。
冷めたブロッコリーの袋に、シーチキン、マヨネーズを入れて混ぜる‼
そして栄養がありそうな▶味噌🔔を適当に入れてまぜまぜ❤

f:id:japannonalcohol:20200113160545j:plain
f:id:japannonalcohol:20200113160737j:plain
f:id:japannonalcohol:20200113154931j:plain

洗い物、増やしたくない‼ ので、ビニール袋の先を✂ハサミでカット‼
パンに具を広げて、パンを挟んで、
栄養満点サンドイッチのできあがり❤です。
パンの耳はカットしても、しなくても大丈夫です。
作業をしていると、娘が「私も!!私がする!!」と・・・
「いいからいいから、今はママしかできないから!」
「いーやーだー!!私もしたい!!」またキッチンでバトルが始まってしまいました。
今まで自分の手だったのが、途中から子供の手に替わってしまいました。
突然手がちっちゃい!!!と思われた方、、、すみません。

赤ちゃんの時は、意思疎通がなかなかできずに悩み、「あ~何言ってるのか何思ってるのかわからないー!!早く大きくなって喋ってほしい~~!!」って思っていましたが、段々大きく成長し大きくなると口が達者になり・・・
一日でいいから赤ちゃんの時に戻ってほしい・・・そう思います。
職場の友人からも、赤ちゃんの時は赤ちゃんの時で大変だけど、女の子は特に大きくなったら口が達者になってめちゃめちゃ大変よ。覚悟しておいたほうがいいよ。そう言われていました。日が経つとそれが本当になってしまいました。経験者の言葉、勉強になります。
仕事がある日に子供が手伝いたいと言ってきても、ごちゃごちゃになるだけで時間がかかってしまうので自分だけでやらせておくれ~~~っと思ってしまう自分がいるのですが、理想は娘と一緒に料理をすること。自分の心に余裕がなく、今はなかなかできません。休日にできるときに一緒に料理を手伝ってもらえるように簡単な作業を与えられるようにこれから考えていきたいと思っています。